5月30日、学生寮共用棟多目的ルームで2022年度の第1回寮生協議委員会が開催されました!
寮生協議委員会委員(寮友会役員)と顧問(学生課職員)にて、6月~7月に実施予定のイベントについて協議されました!詳細は今後ご案内しますが、寮生にとって有益で楽しいイベントを企画中です!お楽しみに!
5月30日、学生寮共用棟多目的ルームで2022年度の第1回寮生協議委員会が開催されました!
寮生協議委員会委員(寮友会役員)と顧問(学生課職員)にて、6月~7月に実施予定のイベントについて協議されました!詳細は今後ご案内しますが、寮生にとって有益で楽しいイベントを企画中です!お楽しみに!
5月27日以降の新型コロナウイルス対策に関する方針が発信されました。
基本3項目を遵守し、自ら感染しないように、そして他の人に感染させないように、新潟医療福祉大学の学生としての自覚を深め、分別ある、慎重な行動を続けてください。
特に学生寮N-Village伍桃は共同生活の場であるがゆえ、一人ひとりが感染しない・感染させないよう意識することが大切です。皆さんのご協力をよろしくお願いします。
<本学の基本的な感染対策>
(1)大人数(5人以上)との会食・カラオケを控えること(不特定多数が参加する宴会等)
(2)大学構内では原則としてマスクを装着すること ※学生寮も、原則マスクを装着してください
(3)健康観察と行動記録を継続する
<体調不良の場合の対応>
(1)他の寮生との接触を避け、病院を受診すること
(2)所属学科の担当教員や学生課(gakusei@nuhw.ac.jp)へ報告すること
<県外に移動する場合の対応>
(1)移動に制限はないが感染防御対策を徹底し、感染リスクが高い行動は避けること
(2)感染リスクが高い場面に遭遇した場合、帰県後にPCR検査を受け、安全を確認すること
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
本日は2022年度入学式です!新型コロナウイルスの影響で、2020年度・2021年度はオンラインで実施した入学式。今年は2年ぶりに対面での実施となりました!
感染拡大防止の観点から、対面で参加できるのは新入生本人のみという制限があったため、ご家族の方も式典の様子をご覧いただけるようオンライン配信も実施しました。
学生寮は大学には近いのですが、入学式会場の朱鷺メッセまでは遠い。。。ということで、寮生限定のチャーターバスをご用意!
さぁ、来週から授業開始です!
新年度がスタート!
学生寮では4月1日~4月3日の期間で新寮生が入寮しました。今年度の新寮生は257名。初めての寮生活に少し緊張気味の方も多かったですが、みなさん期待に満ちた表情でした。
学生部長による挨拶
新生活で不安なことや慣れないことも多いと思いますが、困ったときは寮の管理人さんや先輩寮生、大学の学生課職員を頼ってください!
みんなで協力して、より良い寮生活を送りましょう!
昨日で授業も終わり、今日は楽しいクリスマス♪ 🎄
みなさん 学生寮のクリスマスイベントは
楽しんでいただけましたでしょうか?🎅
寮友会です。
新潟も寒くなってきましたね😬
そんな寒さをふっとばすクリスマスイベントをご案内します!
今年も🍰が食べれます!