2025年11月7日金曜日

防災訓練が開催されました!🧯🔥

 学生寮で生活をしていれば、様々なことが起こります。
危険なことや、予期せぬ災害も起こるかもしれません。

そんな時、冷静に対処できれば、
安全な学生生活を送ることができますね!

そんなまさかの事態に対応するための防災訓練の様子をお届けします!

会場には防災グッズも展示されました。
このようなグッズ一式を用意しておくことも
もしもの時には重要ですね!


前回に引き続き、段ボールベッドも展示されました!



皆さん真剣に内容を聞いています。👀
想定は、地震発生と同時に火災も発生という状況です。



施設の多くの場所に置かれている消火器🧯
使い方は知っているようで知らないですよね。
慌てて消火が遅れないように、丁寧に確認・実践しました!


次はAEDの使い方から、救急対応です。
今回は救急救命学科の学生の実演のもと、
AEDを用いた救命活動を訓練しました!


実際の胸骨圧迫は、骨を折る感触があるそうです。
命には代えられないですね。
恐れずしっかり押すための訓練を頑張っています!



AEDを用いてチームで命をつなぎます!
大学の理念も理解できる大切な訓練でした。


参加していただいた学生には、
非常食のプレゼントもありました!
嬉しいですね😊


訓練をしていても、実際に直面するとパニックになることもあります。
可能な限り冷静に、そして助け合いながら
万が一に備えましょう!

学生課 橋爪

2025年10月31日金曜日

🥔ポテト祭りが開催されました🥔

突然ですが、学生寮には歴史の長いイベントがあることはご存じでしょうか。

その名も「ポテト祭り」!🥔

例年、8月に行っているイベントですが、今年度は10月に実施しました。

なので、ハロウィンの装飾もあり賑やかな様相です(・ω・)

例年、寮生はもちろんのこと社会福祉学科の原口ゼミ、留学生のみなさんや教員も運営にご協力いただいています。

朝、集合時間にミーティングを実施しました。
事前に打ち合わせをしていましたが、アイスブレイクも兼ねて自己紹介と、今日の気持ちを言葉にすると?という質問を答えていただきました。

準備の様子をのぞいてみましょう👀




今年度は原口ゼミの学生さんにも調理のお手伝いをいただきました。
みなさん、調理には自信があるとのことで、非常に頼もしい限り(*´ω`)✨

学生寮食堂スタッフも参戦!プロが入ることでじゃがいもの加工が非常に早く進んでいました( ゚Д゚)💦


寸胴を使う機会はなかなかありませんが、みなさん手際よく調理されていました🍳

留学生のみなさんも、ポテトチップスの調理補助やコロッケ成形にご協力くださいました。
2度目の参加となる留学生もおり、要領も把握しているからか、手慣れた様子でじゃがいもの水分をふき取っていました!
 
寮生・留学生・原口ゼミの学生協働で、コロッケの成形作業中...
丸める・バッター液を纏わせる・衣をつける、と役割分担をして、効率的に取り組んでいました。


並行して、会場設営もすすめています。
購入者にはガラポンを回してもらい、必ず何かがもらえるとか...🎯

続々と料理が出来上がっていきます。どれもおいしそう...(´っ・ω・)っ



お店で買うよりも破格の値段で買えます...

セットメニューも販売!(画像はAセットで500円)
じゃがいも料理だけでなく、みそ汁やおにぎりも販売しました。






受付開始時刻になりました。すでに行列ができていました!!
受付をして、食券を購入。その後、ガラポンを回し、景品と料理を受け取るという順路になります。
みそ汁も大好評でした。身体があたたまりますよね🔥

できたての料理は、寮生にも大好評でした!
そして料理の中には、早い時間から完売する料理もありました。

最後に、関係者で写真撮影!
みんなで協力し、楽しく運営できたようでなによりでした♪

寮友会は、寮生向けに楽しいイベントを企画、運営する団体になります。
期日を逆算し、準備を段取り、実践していき、振り返る...
これは座学では学べない貴重な経験ですし、学生のうちにこのような活動に取り組むことで、医療・福祉・スポーツ分野で求められる「連携」「協働」の力を、早い段階で養うことができます。
現在入寮している寮生、および入寮を検討されているみなさんにつきましても、寮友会運営に興味がある方がおられましたら、入寮時にぜひ寮友会、または本学学生課へご相談ください✨

学生課 藤井


2025年10月2日木曜日

「あつまれ!寮生の会」を開催しました!

 あつまれ!寮生の会を開催しました👍

お弁当を食べながら、ビンゴ大会が行われました!


他の寮生との交流ができるだけでなく…

学生寮のInstagramをフォローすると、このように嬉しいプレゼントがもらえる😀
学生寮のInstagramは


次のイベントはお楽しみのハロウィンです🎃
今年も色々なイベントを準備しているので、
盛り上がっていきましょう👌

学生課 馬場

2025年7月28日月曜日

NEXT-Ⅰにホワイトボードが搬入されました!

突然ですが、 NEXT-Ⅰにも、共用スペースがあることはご存知でしょうか。

机やいすがあり、勉強や打ち合わせができるスペースが各階に用意されています。


この度、この共用スペースを、寮生がさらに有効活用できるように、寮生のアイデアでホワイトボードを設置しました!✏


グループワークや友達と一緒に課題に取り組む際は、何か書きだすものがあったほうが情報の整理がしやすいですよね✨

ホワイトボードは各階に設置していますので、どの階に住んでいてもすぐに向かうことができますよ👌
テスト勉強にもぜひ役立ててくださいね✨


2025年7月11日金曜日

🎋七夕イベントを実施しました♪🎋

 今年は空梅雨で、日差しが強い日が多いですね💦

そんな暑さもさわやかに"流せる"よう、学生寮では七夕イベントを開催し、7/6に流しそうめん会を実施しました🌬

共用棟内やNEXT-Ⅰにも、寮友会役員が率先して笹や提灯などの飾り付けを行いました👍








七夕と言ったら、笹の葉、短冊などがパッと思い浮かびますね✨
短冊に願いごとを書くと、願いが叶うなんて言い伝えもあり、ロマンチックですよね!

そこで!!

寮生から七夕の短冊に願いごとを募り、飾っていただきました!
言い伝えを踏襲し、なんと短冊を飾った寮生の中で願いごとが叶うかも...!というキャンペーンも実施しました👏
誰の願いがどのように叶うかはお楽しみ✨


7/6は、メインイベントの流しそうめん会を行いました!
例年、17時頃に実施をしていましたが、今年度は強化指定クラブの寮生も参加できるように、開催時刻を18時に変更して行いました。



流しそうめん、今年はテラスの先の広場まで伸ばしました!

いざ、実施!





強化指定クラブのサッカー部寮生が駆けつけてくれました!⚽
練習で疲れていると思いますが、みなさん元気いっぱいで、流しそうめん会を盛り上げてくれました☺
ご参加ありがとうございました!


7/7は、夕食が特別メニュー!
ちらし寿司や、選べるデザートがつきました🍚

寮生の笑顔であふれた七夕になりました✨
笑ったことや楽しい思い出は生涯かけがえのないたからものになります💎
暑い日が増えてきましたので、熱中症に気を付けながら残りの前学期を駆け抜けましょう!


学生課 藤井